捻挫・打撲・肉離れでよくあるお悩み
-
転んで足首を
ひねった -
走ろうとしたら
足に激痛が走った -
ボールが
ぶつかって
突き指した -
打撲の痛みが
なかなか
緩和しない
捻挫や打撲、肉離れは日常でも起こりやすいケガです
捻挫・打撲・肉離れは、スポーツだけではなく日常生活の中でも起こりやすいケガです。
そのため、何度となく受傷してしまったという経験のある方も多いでしょう。
これらのケガは軽度であれば自然に回復する場合もありますが、
場合によっては症状の悪化や回復に時間がかかってしまう場合もあります。
少しでも早く症状を改善するためにもそれぞれのケガについて知識を深め、
適切に対処できるようにしましょう。
捻挫・打撲・肉離れ
改善メニュー Recommend Menu
-
病院などの医療機関では、ケガや病気の施術に各種保険が適用されます。
しかし、整骨院でもケガの原因や状態によっては保険を使って施術を行うことができる場合があります。
ここでは、どのような場合に各種保険が適用となるのかご紹介していきます。 -
酸素ルームは、高濃度酸素を充満させた部屋の中で横になることで、効率よく大量に酸素を取り入れることができる施術です。
毛細血管や内臓の隅々まで高濃度の酸素を浸透させることで、疲労物質の分解を促し疲労回復の効果が期待できます。
その他にも、脳の酸素不足が補われ集中力アップ効果や、ケガの回復を促す効果、アンチエイジング効果などが期待できます。
ここでは、酸素ルームがどのような施術であり、どのような効果が期待できるのか具体的にご紹介します。 -
ストレッチやトレーニングをすれば、緊張した筋肉をほぐして血行を促進することができます。
そうすると、身体の可動域が広がるだけではなく、腰痛や肩こりなどの不調の改善も期待できます。
また、ストレッチやトレーニングはケガの予防にもつながります。
整骨院では身体の状態を確認しながら効率的なストレッチ・トレーニングを実現します。
-
物理療法とは、機器を用いて施術を行う方法です。
整骨院・接骨院では電気や超音波など物理的なエネルギーを利用したさまざまな機器があり、症状や身体の状態に適した機器を用いて施術を行います。
手技では届きにくい身体の深層部分にまでアプローチすることができ、症状の根本の改善が期待できます。
捻挫・打撲・肉離れの特徴と原因
捻挫・打撲・肉離れは私たちにとって身近なケガです。
スポーツ中にも起こりやすいケガですが、普段の何気ない動作や不注意でも起こることがあります。
それぞれのケガがどのような特徴があるのか症状や原因について知り、受傷した際にはケガを見極めて適切に対処できるようにしましょう。
■捻挫・打撲・肉離れの特徴や原因
【捻挫とは】
●症状
捻挫とは、靭帯が損傷したことで炎症を起こしている状態です。
受傷直後には痛みが現れないこともありますが、時間が経過すると痛みが発生します。
痛みだけではなく、腫れや内出血を伴うこともあります。
●原因
捻挫が起こる原因は、大きく分けると2種類あります。
1つ目は、正常の可動域を超えた捻りが関節に起こった場合です。
転倒や衝突よって起こるため、日常生活における不注意や、激しい動きのあるスポーツで生じやすくなっています。
2つ目は、繰り返しや継続的な動作によって起こる場合です。
バスケットボールやバレーボールなどのジャンプと着地を連続で行うスポーツに多く、足首に捻挫を生じやすいといわれています。
【打撲とは】
●症状
打撲とは外から強い衝撃を受け、筋線維や血管が損傷を受けた状態を指します。
受傷部分やその周辺が炎症を起こし、腫れや鈍痛が生じます。
皮膚が青紫色に変色している場合は内出血を起こしています。
打撲はすぐに症状が現れないため気付かないことも多いですが、場合によっては運動制限や腫れによって症状が増長するような場合もあります。
また、打撲と思っていたら骨折だったという場合もあるため、軽視せずに適切な対処をすることが大切です。
●原因
打撲は身体の一部を強く打ちつけることで生じます。
サッカーやラグビーなどの接触の多いスポーツや衝突事故、日常生活でも家具などで強打した場合や転倒した時にも打撲が生じることがあります。
【肉離れ(挫傷)とは】
●症状
肉離れは、筋肉が損傷や断裂している状態を指し、正式には「筋挫傷」といいます。
肉離れは急激な痛みや腫れ、筋肉の硬結などの症状が現れます。
場合によっては筋肉の硬結や、皮下出血斑、受傷部分に凹みがみられることもあります。
また、肉離れは症状の状態によって「軽度」「中度」「重度」の3つの程度に分けることができます。
軽度の場合は腱や筋膜に損傷がない状態ですが、中度になると筋や腱が損傷している状態になります。
そして、重度では筋や腱が断裂を起こしている状態です。
●原因
肉離れは筋肉が急激に収縮した際に、筋肉の繊維が収縮に追いつくことができないことで発生します。
スポーツや日常生活での急な動きで生じるだけではなく、水分不足や飲酒で体内の水分が不足している時にも起こりやすいといわれています。
捻挫・打撲・肉離れは予防することもできます
捻挫・打撲・肉離れは、数日で症状が改善するだろうと軽視している方も多いでしょう。
しかし、放っておけば症状の悪化や、身体の他の部分への影響もあるかもしれません。
受傷直後には適切に処置を行い、日常的に予防法を取り入れてケガから身を守るようにしましょう。
【捻挫・打撲・肉離れの対処法】
捻挫・打撲・肉離れだけではありませんが、受傷した際には早急に応急処置を行うことが大切です。
応急処置を行うことで症状の悪化を予防し、ケガの早期改善が期待できます。
応急処置の方法は、「RICE処置」と呼ばれる方法が基本です。
R:Rest(安静)
受傷した直後から、患部は動かさないようにして安静にします。
動かしてしまうと炎症が拡大してしまい、症状が悪化してしまう恐れがあります。
I:Ice(冷却)
受傷部分とその周辺部分を中心に、氷水やアイスパック、保冷剤を使って冷やします。
冷やすことで炎症が抑制され、痛みの緩和や症状の悪化予防が期待されます。
冷やす際には直接アイスパックなどを患部に当てるのではなく、タオルなどで巻いて冷やすようにしてください。
C:Compression(圧迫)
受傷部分をテーピングや包帯を使って圧迫します。
圧迫することで炎症の拡大を防ぎ、内出血の予防につながります。
強く圧迫すると血流が悪くなってしまうので、適度に圧迫するようにしましょう。
E:Elevation(拳上)
受傷部分を心臓より高い位置に挙げた状態を維持します。
末端に血液が集まることを防ぎ、内出血の予防が期待できます。
現在では「POLICE処置」へ考え方が変わってきており、R:Rest(安静)がP:Protection(保護)とO:Optimal Loading(最適な負荷)に置き換わっています。
P:Protection(保護)
受傷部分を添え木や装具を使って保護します。
保護することで患部の固定や症状の悪化を防ぎます。
O:Optimal Loading(最適な負荷)
患部に適切な負荷を与えます。
負荷を与えることで組織の修復を促し、回復を早める効果が期待できます。
ただし、適切に負荷を与える必要があるため、専門家の判断の下で行うことをおすすめします。
【捻挫・打撲・肉離れの予防法】
●運動やスポーツの前後にはストレッチをする
準備運動が不足していれば、筋肉や関節は硬い状態のままです。
そのため、突然の動きについていくことが出来ずにケガしてしまう恐れがあります。
運動やスポーツを始める前にはしっかりストレッチを行い、ウォーミングアップで身体を温めておきましょう。
また、運動後にはクールダウンすることで筋肉の疲労の回復が期待できます。
●日常的にストレッチを行う
捻挫・打撲・肉離れはスポーツだけではなく日常生活の中でも生じるケガです。
日常的にストレッチを行うようにして、筋肉や関節の柔軟性を高めましょう。
筋肉や関節の柔軟性が高まれば、急な動きにも筋肉や関節が対応できるようになり、衝突や転倒の予防につながります。
やしお駅整骨院【捻挫・打撲・肉離れ】アプローチ方法
捻挫(靭帯損傷)、打撲、肉離れ(筋挫傷)などの軟部組織損傷では物理療法機器が有効です。
症状にあわせ、腫れ(腫張)、皮下出血が強い場合は「筋膜リリース」で腫れ、皮下出血の軽減を図ります。
痛みの強いときは「ハイボルト」「超音波」「マイクロカレント」を使用して疼痛の軽減を目指していきます。
また、「酸素ルーム」で酸素供給度を上げて回復を促すことも効果的です。
※酸素ルームを使用していただく際には、干渉波を使った施術を行うと効果的です。
早くスポーツに復帰したい方はぜひ一度ご相談ください。
著者 Writer
- 院長
もりなが たつろう
盛永 辰朗 - 4月12日生まれ
趣味:釣り、ドライブ
好きなバンド:BOOWY THE BLUE HEARTS
柔道整復師
ヘルパー二級
機能訓練指導員
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】やしお駅整骨院 公式SNSアカウント やしお駅整骨院ではLINE公式アカウントを運用中!
【公式】やしお駅整骨院 公式SNSアカウント やしお駅整骨院ではLINE公式アカウントを運用中!
【公式】やしお駅整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中