ストレッチやトレーニングで
肩こりや腰痛緩和!
肩こりや腰痛緩和!
そうすると、身体の可動域が広がるだけではなく、腰痛や肩こりなどの不調の改善も期待できます。
また、ストレッチやトレーニングはケガの予防にもつながります。
整骨院では身体の状態を確認しながら効率的なストレッチ・トレーニングを実現します。
ストレッチ・トレーニングを受ける方によくある症状
-
身体が硬くて
動かしにくい -
腰がこわばって
いるような
感じがする -
スポーツ中の
ケガを予防したい -
姿勢の悪さを
改善したい
整骨院で行うストレッチ・トレーニングとは
ストレッチやトレーニングをご自身で行っている方もいるでしょう。
ストレッチやトレーニングは運動前にケガ予防のために行うだけではなく、血流を促進することで筋肉や関節の柔軟性を高める効果も期待できます。
整骨院では、知識を持った技術者によるストレッチやトレーニングを受けられます。
【ストレッチとは】
ストレッチとは、身体の柔軟性を高めるための体操です。
筋肉を伸ばしたり、関節を動かしたりすることで、身体をスムーズに動かせるようにします。
私たちの筋肉や関節は、スポーツや運動だけではなく日常生活の習慣や姿勢などでも負荷がかかっています。
負荷がかかった筋肉は緊張することで硬くなり、関節の可動域が制限されたり血行不良を引き起こしたりします。
ストレッチでは、緊張した筋肉を緩め、血行の促進が期待できます。
【ストレッチの目的】
●不調の改善
緊張した筋肉は、硬くなることで血管や神経を圧迫してしまうことがあります。
血管や神経が圧迫されれば痛みやコリが生じ、腰痛や肩こりなど慢性的な身体の痛みを生じさせます。
自律神経が圧迫されて乱れれば、頭痛や不眠、イライラ、倦怠感など精神面にも影響する不調が現れます。
また、血流不良はむくみや冷えなどの不調も引き起こします。
ストレッチで緊張した筋肉を緩め、血流を促進すれば不調の改善が期待できます。
●ケガ予防
硬くなってしまっている筋肉や関節は、急な動きに対応することができないため転倒などケガにつながってしまいがちです。
運動不足や加齢で動きが制限されてしまっている筋肉や関節の柔軟性をストレッチで高めれば、ケガ予防が期待できます。
【整骨院でのストレッチとは】
ご自身でストレッチを行っている方もいるかもしれませんが、整骨院では症状や目的に合ったストレッチを行うことができます。
そのため、症状の緩和や予防へ効率よくアプローチできます。
また、身体全体の状態を見ながら必要な部分へストレッチを行っていくため、より効果を実感しやすいでしょう。
自分ではストレッチが難しいインナーマッスルも十分に伸ばすことができます。
当院では特別な機械は用いずに、手技によるストレッチを行っています。
【トレーニングとは】
トレーニングとは、筋肉を鍛える運動です。
筋肉は運動のために必要だというイメージがあるかもしれませんが、身体を支えるという重要な役割があります。
筋肉があるからこそ姿勢は維持され、関節を安定させながら動かすことができます。
運動不足や加齢で筋力が低下すれば、身体はバランスを崩してしまいます。
そうすると、腰痛や肩こり、膝の痛みなどの不調や不良姿勢を引き起こします。
トレーニングはスポーツをする人だけではなく、運動が苦手な方や、運動不足の方にも必要な運動と言えるでしょう。
【整骨院で行うトレーニングとは】
整骨院では身体の仕組みを知り尽くした専門家によるトレーニング指導を受けることができます。
悩みや個々の身体の状態に合わせたトレーニングにより、健康な身体作りをサポートします。
当院では主に関節トレーニングを中心にしたトレーニング、関節を安定させるための筋トレを指導致します。
このトレーニングの目的は、主に症状の改善とケガの予防です。
●症状の改善
加齢や運動不足で筋力が低下すると、骨と骨をつなぐ関節には負荷がかかりやすくなります。
負荷が蓄積されれば関節は硬くなり、可動域が狭まるだけではなく痛みなどの症状が現れることがあります。
また、筋力が低下すると良い姿勢を維持できなくなるため、筋肉のバランスが崩れることで腰痛や肩こりなどの不調を引き起こします。
症状改善のトレーニングでは、インナーマッスルを鍛えることで身体のバランスを整えることや、日常的に負荷のかかりやすい関節部分を支えている筋肉のトレーニングを行います。
●ケガ予防
筋肉が鍛えられていれば急な動きをしても筋肉でバランスを取ることができるため、転倒などケガの原因となる動作を予防することができます。
また、スポーツなどで繰り返し同じ部分に負荷がかかることでもケガは生じますが、筋力を高めることでケガから守ってくれることが期待できます。
ストレッチやトレーニングは身体のさまざまな不調の改善が期待できます
ストレッチやトレーニングは運動能力を高めることやケガの予防のためだけではなく、さまざまな症状の緩和が期待できます。
そのため、スポーツ選手やスポーツをするお子様だけではなく、主婦や運動不足の中高年にも大切であるといえます。
具体的にストレッチやトレーニングでどのような効果が期待できるのか見ていきましょう。
【ストレッチ・トレーニングにより期待できる効果】
●身体の痛みやコリの改善
私たちは日常生活の習慣や動作、姿勢によって身体に多くの負荷を与えており、筋肉は部分的な緊張を起こしています。
その筋肉の緊張が血行不良を引き起こし、痛みやこりを生じさせると考えられています。
ストレッチやトレーニングを行えば、血行が促進されることで緊張した筋肉をほぐすことができます。
そうすると、身体の痛みやこりの緩和が期待できます。
また、トレーニングでインナーマッスルを鍛えれば正しい姿勢が維持できるようになるため、腰痛や肩こりの予防にもつながるでしょう。
●体質改善
血行不良は身体の冷えやむくみやすさなど体質の不調を引き起こします。
ストレッチは凝り固まった筋肉や関節の柔軟性を高め、血行を促進するので冷えやむくみやすさなどの不調を改善することが期待できます。
●関節の可動域を広げる
日常生活の動きは同じ動作の繰り返しなため、動かさない関節も少なくありません。
関節は動かさなければ硬くなってしまうため、より動かしにくさが増し、筋膜なども癒着して痛みや炎症を起こすこともあります。
ストレッチで柔軟性を高めれば、肩や膝などの動かしにくさや痛みの解消が期待できます。
また、トレーニングで筋力を高めれば、筋肉が肩や膝などの関節を守ってくれるので、可動域を広げながら痛みを予防することにつながります。
●ケガの予防
スポーツだけではなく、日常生活の中でも不注意や身体のバランスが取れなくなることによる転倒などで捻挫や打撲をするなど、負傷することは多いものです。
ストレッチで柔軟性が高まれば、急な動作にも身体が対応できるようになります。
また、トレーニングで筋力を高めれば身体のバランスが良くなるため、転倒の予防になります。
やしお駅整骨院【ストレッチ・トレーニング】
運動を行うにはもちろんストレッチやトレーニングは必要ですが、慢性的な肩こり、腰痛にもストレッチや関節・筋肉トレーニングが有効です。
肩こりでお悩みの方には、「肩甲骨付近の運動・ストレッチ」
腰痛でお悩みの方には、「股関節周りや大腿部のストレッチ・トレーニング」を行いアプローチしていきます。
患者様のお身体の状態にあったストレッチやトレーニングをご提案させていただきます。
お気軽にご相談ください。
よくある質問 FAQ
-
- どのような服装でいったらいいですか?
- 動きやすい服装でお願いいたします。
-
- ダイエット効果はありますか?
- ありますが、食事療法なども必要になります。
-
- どれくらいの頻度で通った方がいいですか?
- 週2回~3回程度をおすすめしております。
著者 Writer
- 院長
もりなが たつろう
盛永 辰朗 - 4月12日生まれ
趣味:釣り、ドライブ
好きなバンド:BOOWY THE BLUE HEARTS
柔道整復師
ヘルパー二級
機能訓練指導員
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】やしお駅整骨院 公式SNSアカウント やしお駅整骨院ではLINE公式アカウントを運用中!
【公式】やしお駅整骨院 公式SNSアカウント やしお駅整骨院ではLINE公式アカウントを運用中!
【公式】やしお駅整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中