腰痛でお悩みの方へ

  腰痛でよくあるお悩み

  • 座っていると
    腰が痛む

  • 腰が重い感じ
    がする

  • 腰痛は改善しないと
    諦めている

  • 腰痛で長時間歩く
    ことが億劫だ

腰痛は改善しないと諦めていませんか?

腰痛は中高年だけではなく、多くの方が悩まされている症状です。
若い方でも、スポーツなどによるケガがきっかけとなり発症してしまう場合もあります。

 

そんな腰痛はレントゲンなどの検査を行っても明確にならないことが多く、
腰痛全体の8割以上が原因不明だといわれています。

 

ではどのようなことが腰痛の誘因となっているのでしょうか。

ここでは、腰痛の誘因や対処法・予防法についてご紹介します。

腰痛
改善メニュー Recommend Menu

腰痛の原因は日常生活に隠れているかもしれません

腰は身体の中心部分であり、上半身を支えながら下半身からの衝撃を受け止める役割があります。
そのため、上半身と下半身の両方から常に負荷がかかり痛みなどの症状が起こりやすい部位でもあります。

腰は「歩く」「座る」「かがむ」などさまざまな動作に関わっている部位のため、痛みが起こると日常生活も不便に感じることが増えてしまいます。

そんな腰痛の8割以上は原因の特定が難しい「非特異的腰痛」といわれており、日常生活が関係していると考えられています。

 

また、腰痛は病気の症状として現れるケースもあります。

どのようなことが腰痛を引き起こす原因になっているのかみていきましょう。

 

【日常生活に腰痛の原因がある場合】

 

●身体のゆがみ

猫背反り腰など日常の不良姿勢は、身体のゆがみを生み出します。
身体がゆがめば筋肉のバランスが崩れ、腰に偏った負荷がかかるようになります。
そうすると、腰の筋肉が緊張して硬くなり痛みが生じます。

また、デスクワークなど長時間同じ姿勢が続く場合も腰へ大きな負荷がかかり、腰痛を引き起こしやすいといわれています。

 

●血行不良

血液循環が悪くなると、筋肉が硬くなり腰痛が生じやすくなります。
冷えストレス運動不足は血行不良を引き起こす原因です。
ストレスを感じやすい方は、血行不良だけではなく筋肉も常に緊張した状態が続くため、腰痛が慢性化しやすいといわれています。

 

●筋力の低下

運動不足や加齢で筋力が低下すると、腰に負荷がかかりやすくなり腰に痛み症状が現れやすくなります。
とくに身体を支えているインナーマッスルが衰えてしまうと腰への負荷は大きくなります。

 

●股関節の柔軟性の低下

加齢運動不足で股関節の柔軟性が低下すると、動きの悪さを補うため腰回りの筋肉に負荷がかかり痛みを感じやすくなります。

 

【病気が原因の腰痛の場合】

 

●ぎっくり腰

ぎっくり腰は「急性腰痛」と呼ばれ突然動けなくなるほどの激しい痛みを感じる腰痛です。
筋肉や靭帯の損傷など腰が捻挫や肉離れしていることが原因ではないかと考えられています。

 

●腰椎椎間板ヘルニア

背骨にある椎間板という軟骨の一部が外に飛び出すことで神経を圧迫している状態です。
症状としては腰の痛みがあり、加齢や姿勢の悪さなどが原因で発生するといわれています。

 

●腰椎椎間関節症

腰の骨をつなぐ関節が捻挫している状態です。
腰への負荷が蓄積されることで生じ、腰を反らす動作で痛みを覚えます。

 

●腰部脊柱管狭窄症

加齢により神経の通り道である脊柱管が狭くなり、神経を圧迫している状態です。
腰痛だけではなく、太ももやふくらはぎにしびれを覚えることもあります。

 

●脊柱分離症/すべり症

背骨にある椎骨が骨折や分離をしている状態です。
腰を動かした時や、立っている時に痛みやすい傾向があります。

つらい腰痛の改善・予防方法

腰に痛みを感じると家事や仕事など生活に支障をきたします。
湿布やマッサージ、腰痛ベルトなどで一時的な緩和を行うのではなく、根本の原因から改善して腰痛の緩和や改善を目指しましょう。
日常生活の中で少し意識を変えるだけで腰痛の改善や予防につながります。

 

【腰痛の改善方法】

 

●痛みがある時は温める

慢性的に腰に痛みがある時には、腰回りを温めるようにしましょう。
ホットパック入浴などをして温めると、血行が促進されて緊張した筋肉をほぐすことができ、痛みの緩和が期待できます。

※ただし、急性の痛みが生じるため患部が炎症しているような場合には温めると症状が悪化する恐れがあります。
患部が熱っぽくなっている場合には、冷やすようにしてください。

 

 

●適度な運動やストレッチをする

適度な運動やストレッチは、血行を促進し筋肉や関節の柔軟性を高める効果があります。
硬くなった筋肉がほぐされれば、腰痛の改善も期待できます。

腰痛にお悩みの場合には、股関節肩甲骨周り腸骨筋のストレッチを重点的に行いましょう。
お風呂上りは血行が促進されているため、ストレッチをすることでより柔軟性を高められます。

 

●同じ姿勢を長時間続けないようにする

同じ姿勢が長時間続くようなデスクワークやテレワークは、腰に長時間の負荷がかかり筋肉が疲労し、痛みを感じやすくなります。
休憩を挟み、ストレッチなどで筋肉の緊張をほぐすようにしましょう。

 

【腰痛の予防法】

 

●姿勢を正す

姿勢の悪さは身体のゆがみを引き起こし、腰に余分な負荷がかかってしまいます。
すでにゆがみが生じた身体を自力で元に戻すことは難しいですが、これ以上ゆがみが生じて腰痛が悪化しないようにするためにも姿勢を日常的に正すように心掛けましょう。

姿勢だけではなく、身体のゆがみを助長する習慣の改善も必要です。
足を組む肘をつくバッグを片側の腕や肩でばかり持つ立つ時に片側に重心を置くなどの習慣は身体のゆがみを生み出す原因になります。

 

●ストレッチを習慣的に行う

定期的にストレッチを行うようにすれば、腰周りの筋肉の柔軟性が高まります。
筋肉の柔軟性が高まれば筋肉が緊張して硬くなることを防ぎ、腰痛予防にもつながります。

また、ストレッチは血流改善効果も期待でき、疲労の蓄積の緩和にもつながります。

 

●筋トレで筋力を高める

加齢や運動不足で筋力が低下しているという場合には、筋トレで腰回りの筋肉を鍛えましょう。
腰は身体を支える重要な役割があり、筋力を高めることで腰への負荷から守ることができます。

※ただし、椎間板ヘルニアなど病気が原因の腰痛の場合は無理な筋トレや運動で症状が悪化することがあるので注意が必要です。

 

●ストレスを溜め込まない

ストレスは血行不良や筋肉の緊張を引き起こし、腰に痛みを生じさせます。
ストレスは溜めこまないようにし、運動や入浴、趣味に没頭するなどストレス発散方法をみつけましょう。

やしお駅整骨院【腰痛】アプローチ方法

当院では、腰痛にお悩みの患者様に対して胸椎、肩甲骨、骨盤の矯正を行い骨格のバランスを整えることで改善を目指していきます。

 

お身体の状態を確認させていただき、筋力の低下がみられる場合は

「運動療法」「筋膜リリース」「ハイボルト療法」などで改善を目指します。

ストレスが原因となっていると考えられる場合には「揉みほぐし」「カッピング」「高電位療法器」「酸素ルーム」など自律神経の一つである副交感神経を優位にさせていく施術を行っていきます。

著者 Writer

著者画像
院長
もりなが たつろう
盛永 辰朗
4月12日生まれ
趣味:釣り、ドライブ  
好きなバンド:BOOWY  THE BLUE HEARTS   
柔道整復師  
ヘルパー二級  
機能訓練指導員
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:やしお駅整骨院
住所〒340-0826 埼玉県八潮市 茜町1-3-2 パークコートケンエイⅡ104
最寄:つくばエクスプレス 「八潮駅」
駐車場:あり(3台)
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:30
- -
15:00〜
20:00
15:00~
18:00
- -
定休日:日曜・祝日

【公式】やしお駅整骨院 公式SNSアカウント やしお駅整骨院ではLINE公式アカウントを運用中!

【公式】やしお駅整骨院 公式SNSアカウント やしお駅整骨院ではLINE公式アカウントを運用中!

【公式】やしお駅整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中